8月 2018
教育・保育
8月23日(木) 8月の坐禅の日です。暑い日になりましたが、海源寺本堂は風通しも良く扇風機も使わせていただいて
訓練
8月20日(月) 8月の避難訓練は、地震・風水害に対応する訓練でした。特に風水害の風(竜巻)に対する訓練は今年
園行事, 季節, 未分類
8月4日(土) 納涼祭です。猛暑日になりました。1時より職員・役員が集合し、準備を進めました。4時スタートです
園行事, 季節
8月3日(金) 納涼祭のオープニングでする盆踊りの最後の練習です。年長児おみこしの登場の後、全員で、「大ちゃん
季節
8月2日(木) 4日の納涼祭に向けて、七夕飾りをしました。今年の笹竹は、職員のK,I先生のお父さんが、ご近所の
7月 2018
園行事
7月27日(金) 7月の誕生会です。今月は園児12名、職員3名、子育て支援「スカイらーくひろば」にきている子2
7月26日(木) 朝、畑をお借りしているSさんがスイカ畑でお仕事をしていたので、ご挨拶をしました。「スイカ割り
園外保育
7月24日(火) 今月の園バス使用は3・4歳児となりました。暑いので自然史博物館にしました。両クラスで47名に
園外保育, 未分類
7月24日(火) 7月の園外保育日です。年長児は市民養蚕の『夏蚕(なつご)』が繭になったので、市役所に届けるた
7月21日(土) 年長児お泊り保育2日目です。朝5時半に起床している子もいました。6時半ラジオ体操をするために